視力測定(1)

2014年04月22日

Posted by グラスガレージ at 13:57 │Comments( 0 ) お店の事 眼のこと
皆さんこんにちは、グラスガレージの店長Vo.ヨッシーでございます。
いつもグラスガレージのブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は視力測定のことについて書いてみたいと思います。

当店では視力測定を無料で行っております。
無料とはいっても単に「C」の向きで視力を測るだけではありません。(右とか上とかのやつ)

視力測定(1)
最初はこの機械で眼の屈折状態を測定します。
屈折状態とは、近視、遠視、乱視とかの状態のことです。

次に、
視力測定(1)
この測定器にて詳しく視力及び度数を測定します。

たとえば測定のひとつとして、
最高視力のでる等価球面度数を測定するために、2色テスト(レッドグリーンテスト)
ガ有ります。
視力測定(1)

眼は黄色の光に対して調節するとの考えから、屈折度は黄色の光を基準に定められています。
赤緑視標の赤と緑が大体同じぐらいに見えるように調節することで、最高視力の状態であると
確認します。
たとえば、赤が良く見える場合は近視の弱補正、あるいは遠視の過補正と判断します。
逆に緑が良く見える場合は近視が過補正、あるいは遠視の弱補正と判断します。

現在ご使用眼鏡を掛けてこのテストをした場合、赤だと度数が弱い、緑だとチョット強すぎなども判別できます。

まだ他にも、乱視の状態の測定などがあります。これは次回ということで。


年に1度は眼の状態を確認してみませんか。

-関連記事-



グラスガレージ
代表 比嘉 善春
〒904-1106 沖縄県うるま市石川2418番地
gg-okinawa@pc4.so-net.ne.jp
TEL・FAX 098-923-2485
営業時間 AM9:00~PM8:00  定休日 毎週水曜日

眼鏡 沖縄 うるま市 サングラス 老眼鏡 視力 老眼 遠近 石川 修理 調光レンズ レンズ HOYA 偏光 安い 信頼 安心 信用 お洒落 メガネ めがね 
釣り ゴルフ スポーツ シニア ウルテム TR90 ジャポニスム



グラスガレージ
〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武520番地の2
TEL/FAX 098-923-2485
同じカテゴリー(お店の事)の記事
●店舗再開に向けて
●店舗再開に向けて(2018-07-19 22:13)

5月の営業予定日
5月の営業予定日(2018-04-29 21:44)

4月の営業予定日
4月の営業予定日(2018-04-07 10:32)

3月の営業予定日
3月の営業予定日(2018-03-02 22:07)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。