視力とは・・・

2013年09月24日

Posted by グラスガレージ at 10:04 │Comments( 0 ) 眼のこと
こんにちは、グラスガレージ店長Voヨッシーでございます。
いつもグラスガレージのブログを見ていただいて、ありがとうございます。

突然ですが、皆さん視力ってなにかご存知ですか?
視力・・・
まあ、聞いたことあるけど、なんとなくわかるような、わからないような・・・
そんな感じだと思います。
そこで、今日は視力について書いてみたいと思います。

視力とは、
「物体のある位置や形状を認識する眼の能力の限界値」  のことです。
眼の機能を評価する最も基本的な尺度のことなんですね。
その力がどれだけあるかを確認するのに、
↓見たことありますよね!
視力とは・・・
これ視力表っていいます。
これに書かれているCのマーク、名前なんていうか知ってますか?
実はこれ、アルファベットのCじゃないんです。
名前を「ランドルト環」といいます。
第11回国際眼科学会(1909年)の協定によって、直径7.5mm、線の太さとその切れ目の
幅が1.5mmのその切れ目の方向を5mの距離から見分けられることの出来る、それより
遠い距離からは見分けられない視力を標準視力とし、これを1.0と定められました。
なので、5mはなれたところから、1.0の形が見えない、逆にもっとちっちゃいのも見える、
みたいな感じで測定するんです。
ちなみに、うちのお店でも無料で視力測定、やりますよv
(視力表だけじゃぁありません、もっと詳しく!!)。コーヒー飲みついでに測定しに来てください。
お待ちしてマース。

セール開催中!詳しくは↓




グラスガレージ
代表 比嘉 善春
〒904-1106 沖縄県うるま市石川2418番地
TEL・FAX 098-923-2485



グラスガレージ
〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武520番地の2
TEL/FAX 098-923-2485
同じカテゴリー(眼のこと)の記事
黄斑上膜
黄斑上膜(2016-01-30 11:58)

眼病の守護者
眼病の守護者(2014-10-09 12:45)

両眼視機能について
両眼視機能について(2014-09-25 14:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。