眼鏡をかけてもよくみえない・・

グラスガレージ

2014年09月08日 10:18

皆さんこんにちは、グラスガレージの店長Vo.ヨッシーでございます。
いつもグラスガレージのブログをご覧いただきありがとうございます。

すこし青空が戻ってきた、うるま市石川上空ですが、今日は満月だそうで、いいお月様が顔を覗かせるなら、お月見なんてしたいですね。夜も晴れますように!

眼鏡をかけてもよくみえない・・・
このような訴えでは「ひょっとして年のせいで眼が悪くなったのではないか」と心配している人が多くいます。
実際に眼鏡の度数が合っていないことが多くあります。
そこでまず、その眼鏡をいつ作ったものかを確かめるわけですが、数年前に作った・・・という場合、眼自体の経年変化で屈折度が変わり、乱視度も変わっていることがあります。この変化が原因であるなら、正しい屈折矯正眼鏡をするとよく見えます。

しかし、最近新調したあと、わずかの期間で見えにくくなった・・・
そのたびに眼鏡を買い替えて、数個のメガネを持っている人がいます。
一番の原因は水晶体の変化(白内障の進行)による屈折度の変化が考えられます。
この場合はあきらめてもらうしかなく、白内障の手術をすると、ほとんどの方が安定した視力となります。




さらに、種々の眼疾患、例えば加齢黄斑変性や網脈絡疾患、緑内障や視神経疾患など既往があるときは眼鏡で矯正しても視力は良くなりません。
この場合は、眼鏡を作成するより先に眼科へ受診し適切な処置を施していただことが先決です。

眼鏡をかけたら絶対見える・・・ことはないのです。

グラスガレージ
代表 比嘉 善春
〒904-1106 沖縄県うるま市石川2418番地
gg-okinawa@pc4.so-net.ne.jp
TEL・FAX 098-923-2485
営業時間 AM9:00~PM8:00  定休日 毎週水曜日

眼鏡 沖縄 うるま市 サングラス 老眼鏡 視力 老眼 遠近 石川 修理 調光レンズ レンズ HOYA 偏光 安い 信頼 安心 信用 お洒落 メガネ めがね 
釣り ゴルフ スポーツ シニア ウルテム TR90 ジャポニスム

関連記事