プラスチックレンズのひび

2014年11月20日

Posted by グラスガレージ at 12:03 │Comments( 0 ) メガネ情報
皆さんこんにちは、グラスガレージの店長Vo.ヨッシーでございます。
いつもグラスガレージのブログをご覧いただきありがとうございます。

うるま市石川は、さわやかな青空が広がってます。
日中は少し肌寒いですが、とても過ごしやすいですねぇ。こんな日はのんびり散歩でもしたいなぁ!

さて本日はプラスチックレンズのお話です。

そろそろ冬支度をし始めるこの季節。
実は「眼鏡レンズ(プラスチック製)の熱クラック」などの問題に頭を抱える方が多い季節でもあります。

プラスチックレンズのひび

レンズに影響を及ぼす温度は60度ぐらいからといわれてますが、40度ぐらいからでもじわじわ影響しだすこともあるようです。

例えば・・・
       ・たき火、焼肉など熱源が近いところ
       ・眼鏡を掛けたままサウナに入る
       ・温度の高いところに置く(ストーブ、暖房の近くなど)
       ・お風呂に入ってお湯で洗ってしまう。
などなど。

そのほかにも、車のダッシュボードに置きっぱなしにするなども!
車のダッシュボードは外気温23度ぐらいでも日差しがある場合などは70度近くにもなるらしいです。

最近の眼鏡のレンズはプラスチックが主流ですので、取り扱いには十分気を付けてくださいね。

店舗URL: http://gg-okinawa.on.omisenomikata.jp/
(お店のホームページです)

グラスガレージ
代表 比嘉 善春
〒904-1106 沖縄県うるま市石川2418番地
gg-okinawa@pc4.so-net.ne.jp
TEL・FAX 098-923-2485
営業時間 AM9:00~PM8:00  定休日 毎週水曜日

眼鏡 沖縄 うるま市 サングラス 老眼鏡 視力 老眼 遠近 石川 修理 調光レンズ レンズ HOYA 偏光 安い 信頼 安心 信用 お洒落 メガネ めがね 
釣り ゴルフ スポーツ シニア ウルテム TR90 ジャポニスム







グラスガレージ
〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武520番地の2
TEL/FAX 098-923-2485
同じカテゴリー(メガネ情報)の記事
来週から
来週から(2017-01-14 11:00)

またまた台風!
またまた台風!(2015-08-22 10:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。